
パパウォッシュのイー・エス・エス、須釜です。
3月19日の今日は、ミュージックの日だそうです。
たまには好きな音楽を聴きながら、ゆっくり肌や髪、ボディと全身のお手入れをするのも良いかもしれませんね♪
ところで、先日髪を数センチ切ったのですが、それだけで印象ががらりと変わりました。
そのくらい、髪は人の印象に大きく影響を与えるものだと思いませんか?
豊かでしなやか、まとまりの良い髪を保つためには、シャンプーなどの日頃のケアだけでなく、洗髪後のお手入れが重要です。
ぜひ“アウトバスケア”を見直してみましょう。
洗髪後は、髪を素早く乾かすことだけがお手入れではありません。
顔は化粧水やクリームなどでお手入れするのに、頭皮はそのまま・・・という方も多いようですが、頭皮も顔につながる大切な部分。
習慣的に頭皮をケアすると、顔のたるみまで気にならなくなるとも言われるほどです。
おすすめのケアはこちら▼
エステ 育毛エッセンスを生え際から頭頂部に向かって直接塗布し、もみほぐすようにマッサージしながら、頭皮全体になじませます。
トンガリ中栓を採用しているので、頭皮を傷つけることなく塗り広げられますよ。
ただし、肌なじみの良いさらりとした使用感なので、顔に流れ落ちてこないよう、少し顔を上向きにしながらつけるのがポイントです。
さらりとしている分、朝もセットの邪魔にならずに使えます。
マッサージしながらなじませると、血行が促進されて毛根に栄養が届きやすくなります。
頭皮の血行が悪いと、薄毛や白髪などのトラブルの元となるので、加齢による髪のお悩みがある方には欠かせないお手入れですね。
ここで、毛髪診断士の資格を持つ社員のIからもアドバイスがありますので、ご紹介します!
こんにちは!Iです。
早速ですが、人の頭髪は平均10~12万本あり、1日にのびる髪の長さは約0.3~0.5mm、1ヶ月でおよそ1cm伸びます。
ところが加齢などにより髪をつくりだす毛根部分の働きが弱まると、毛髪が細くなり、弾力性もなくなるなど、40才前後から髪にも変化が現れやすくなります。
そのため、頭皮マッサージなどのお手入れで血行を促し、栄養分が行きわたりやすくなるよう、お手入れを行いましょう。
健やかな髪を育むためには、今ある毛髪を整えるだけでなく、長い目で見て頭皮環境を整えていくことが大切です。
いかがでしたか?
頭皮マッサージをすると、髪に良いのはもちろん頭もすっきりリフレッシュできますよね。皆様も、この春から頭皮ケアを習慣にしてみてください♪
初めて使用してから1週間ほどです。ショートですが朝起きると寝ぐせでつむじ部分がパカっと分かれたり、ぺたんこだったりと毎朝セットしずらかったのですが、使った初日で違いが出ました。朝起きるとトップがふんわり!全然違う。寝ぐせで後ろにつむじの分け目も出来ずにふんわり。こんなに効果があるとはびっくりです。セットで買ったオイルも併用してヘアケアを楽しみながら次はどんな髪型にしようかなーと考えています。
2019年4月4日 09:07 | にゃんちさんにゃんち様
2019年4月4日 17:04 | essさんコメントありがとうございます!
エステ 育毛エッセンスの効果を実感いただけたようで、
うれしく思います(*^^*)
楽しんでお手入れをされている様子が伝わってきました♪
髪が思い通りになると、毎日気分良く過ごせますよね。
またのご感想、お待ちしています!