JOURNAL
ESS - journal

パパウォッシュのイー・エス・エス、千葉です。

今週末から週明けにかけて、台風の影響が心配です。

早めの対策を心がけたいですね。

さて、今日は今年の6月に発売して以来人気の「パパウォッシュ クレンジングオイル」についてご紹介したいと思います!


こんにちは、佐藤です。

パパイン酵素を配合したクレンジングオイル、皆さまはもうお使いになりましたか?

パパウォッシュ クレンジングオイル

パパウォッシュで培われてきたノウハウを活かしつつ、こんなクレンジングが欲しい!という要素もギュッと詰め込んだイー・エス・エスの自信作です。

クレンジングに望む機能としてお寄せいただくご要望は、大きく分けてこの3点

①落ちにくいメイクもスムーズに落とす、高いクレンジング力。

②肌に必要なうるおいは残す、マイルドな洗い上がり。

まつ毛エクステをしていても使える処方。

 

汗や皮脂に強いウォータープルーフ処方のメイクアイテムは多いのですが、肌に残っていると肌荒れや色素沈着の原因になるため、きちんと落とすことが大切です。

 

例え色がついていなくても、日やけ止めも同様ですよ。

イー・エス・エスでは、一日中崩れにくいと人気のウォータープルーフ リキッドファンデーションUVがありますので、こちらを使ってそのクレンジング力を見てみましょう。

ウォータープルーフ リキッドファンデーションUV
クッション性のあるのびの良いオイル
がすぐになじみ、力を入れずになでるだけで、一気に落とすことができました。

ウォータープルーフ リキッドファンデーションUV


この“力を入れずに”というのが大きなポイント。

ゴシゴシとこすると肌を傷めるだけでなく、シワや色素沈着の原因となるので厳禁です。

クレンジングの厚みを活かし、指先が肌に触れないくらいのイメージでなじませると、力の入りすぎを防げますよ。

のびがよいので、身体の広範囲に塗る日やけ止めを落とすのにも便利ですね。

 

まつ毛エクステをされている場合は、シアノアクリレート系のグルーであればお使いいただけますので、まつ毛の流れに沿って、やさしくなじませてください。

 


これだけの高いクレンジング力がありながらも、洗い流した後の肌はうるおいのある柔らかい状態に♪

植物保湿成分や吸着型ヒアルロン酸により、肌のうるおいはきちんと残るところが特長です。

オイルタイプのクレンジングはうるおいを取りすぎるのでは?と心配な方もぜひ一度お試しください。

そして何よりうれしいのが、濡れた手でもOKで、ポンプタイプで使いやすいこと。

そして、容量が多くて手軽な価格、エコでお得なつけ替えがあること。

パパウォッシュ クレンジングオイル


メイクをされる方なら毎日使うアイテムなので、使い勝手のよさや続けやすさも、実はとても大事なポイントではないでしょうか。


以上、佐藤でした!

 

▼詳しくはこちらからどうぞ!

パパウォッシュ クレンジングオイル

 

コメントをどうぞ

*本企画の趣旨から外れたコメントは、掲載させていただくことができません。予めご了承ください。

*コメントは承認の後表示されます。

  1. こんばんは!
    私もパパウォッシュクレンジング愛用してます(^O^)
    これはすごいですね!フィーネのBBクリームライトでメイクしてるんですが、ウォータープルーフのファンデーションも取れてすごい!さらに古い角質や汚れも取れるとこもいいですね★
    これはまた使いたくなりました^_^
    次回は付け替え買いますね★

    フルーツポンチ☆さん
    • フルーツポンチ☆ 様

      コメントありがとうございます☆

      パパウォッシュ クレンジングオイルを気に入ってくださったご様子、とても嬉しく思います(*^^*)
      メイクを落とすと同時に古い角質によるくすみや角栓までケアできるのが、“パパクレ”の特長♪
      うるおいの残るマイルドな洗い上がりはこれからの季節にもピッタリですので、ぜひ引き続きお役立てください(^^)

      essさん